#Hazy_Lazy_Blog

社会の荒波ってやつ

4:3モニターとニコ生とBMS

秘宝は押し入れに眠る

モニターが欲しいなあみたいなことを父にぼやいたら、だいぶ前に購入したというモニターを譲ってくれた。 ノートPC果てはスマートフォンの時代(少なくとも僕の家族はそうだ)に駆逐されて押し入れで数年眠っていたEIZOFlexScan L367という画面は、2002年ごろから販売を開始したものらしい。 画面の縦横比は4:3。画面のピクセル数は1024x768(XGA)とちょっと時代を感じてしまうが、なんといっても15インチなので、僕がちょっと前まで使ってたMBPの画面(13インチ)よりも大きい。 MBPの画面の小ささとか目線に合ってないとか厄介な問題がスンナリ解決してしまったのだった。

画面が2枚になったのは便利

BMS配信が比較的楽にできるようになりました!でかい画面はLR2をフルスクリーンで、手元に置いておくMBP本体の画面はコメントとか色々な小物を置いておく画面として活用できています。 一応宣伝もしておきます。ch.signo BMS以外のゲームもやるつもりだし、コミュ入ってくれよな〜頼むよ〜死にました〜

今後BMS界隈の覇権を握るのは4:3ディスプレイだ

これ今回僕が一番言いたいことなので、他がh3なのにココの見出しだけはh2タグにしてます。 昔からBMSプレーするときは、BGAとか邪魔でしかないのでレーンとゲージとグラフだけ見えるように調整して、画面全体に収まるようにしています。それが4:3の画面だととても収まりが良くて見やすい! そのおかげか知りませんが自己べを大幅更新したり新規ランプめっちゃ点いたりと調子が良くなりました。 そういう意味で、ミニマリストな感じな音ゲーマーは4:3のモニターをどんどん買おう。

HHKB2 Proを買った

アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、どんなに砂漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。 馬は消耗品であり、鞍は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。 いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。

【東京大学 名誉教授 和田英一】

という訳で鞍の買い替えをしてきた訳です。しかも周りのカウボーイにも負けないくらい立派な奴。

帰省帰りの東京駅から山手線で2駅。その足で秋葉原へと向かい、そこでキーボードを買ったわけです(ついでにチャタリング起こして限界極めてたマウスを新調)。2万円を超える代物だったんですけども、やっぱり使いやすさとか快適さとかが段違いだったので買ってよかったんじゃないかなあって思ってます。 (HHKB = Happy Hacking KeyBoard)

これまで

普段はMacBook Pro(MBP)使ってるので、付属されているキーボードで打っていました。家にいるときは例外的に別のキーボード繋いでやることもあったんですけどわざわざ外に持っていくには大変な代物な訳で。 HHKB自体は家にLite2が転がってたので高校生くらいの頃から使ってたとか、大学の情報基盤センター(パソコン室って言おうとしたけど個人用ではないからPersonalじゃないのか〜と一人で納得する)にもLite2があったりとかで、理想とする配列だったことは事実。ずっとこれ使ってたいな〜とか呑気に考えていたのでした。

あこがれ

ただ、Lite2はあくまでエントリー機種。キーボードそのものの構造は普通のと大して変わらないメンブレンスイッチでした。 まあハッキリ言ってそこは別にどうでもよくて、一番マズかったのは既に手元にあるのが、僕が忌避してやまない日本語配列のキーボードだったことでした。しかもかな表記。MBP買うときもわざわざ英語配列を買ってまでキーボードの上の日本語を消し飛ばしたかった僕からするとこれは苦痛でしかない!これはPro2英語表記刻印アリ買うしかないよな!?買うしかないよな!?となった訳です。

いいかんじ

打鍵の感覚が、明らかにその辺のキーボードと違うんですよね。カチャカチャっていう煩わしい音じゃなくてカタカタって感じで。ただ普段の癖でちょっとEnterキーを強めに押してしまうと、金属バネが弾力で跳ねるような残響(振動と音)を感じることもあります。そこはまあ許容範囲というかそこまで静音とかにはこだわってないので(静音だと打ってんだか打ってないんだか分からないからやりづらい)問題ないですね。 方向キーは右下のFnキー押しながら周辺のキーを叩くことで使えます(Lite2で方向キーだった場所にはカッコいいロゴが入ってるんですね)。手の移動が思った以上に小さくなるので(個人差アリ)気に入っています。

工場出荷時の設定だと、Deleteキーは文字どおりDeleteキーなので奥についている小さいスイッチを設定してやるといつものBack Spaceキーになってくれます。あとはデフォルトでMetaキーなCommandとか。

ゲームはむずかしい?

既にゲーミング仕様の茶軸なキーボードを持ってるのでここからは蛇足です。 キーの遅延とかは感じないので多分その辺はゲームでも問題ないとは思うんですが、BMSやったら全押しできなかったので、Nキーロールオーバーは対応してなさそうです…元々そこはセールスポイントとしても挙がってはなかったのでないだろうなとは考えてましたが。ゲームはゲーム用のキーボードでやるべきですねやっぱり。

おわりに

この文章も勿論のこと買ってきたHHKBで入力しています。ちゃんと快適ですね。

リニューアルしました 続きはタイトルをクリック

前回の更新が1月とか放置気味だなあ

タイトルクリックのご協力ありがとうございました

ついに本腰を入れてWebサイトのデザインの改良にとっかかりました。とは言っても無料のテンプレート削っただけなんですけどね

今後はSteamで遊んだゲームのレビューでも書こうかなあとか考えてるんですけどやってること三流YouTuberと変わらんですね YouTuberの方がマメに更新してるぶん俺の100倍は偉い